なんかキャンセルが続出していると思ったら都内は、竜巻警報らしいですね(^_^;)
都内近郊の方には、お気をつけて帰宅の途について下さい。
そろそろ梅雨に入って来そうな時期ですが、
僕が梅雨時期にススメるならスタイルは二通りかな。
一つ目は、王道なさらっとストレート
無難ですね。
めっちゃ無難ですが、ストレートヘアでも顔周りは表情が出るように短い髪を作ってあげると良いかなと、
癖が強い方は顔周りの段の位置を低めにしてあげればいいですからね。
この時期、ストレートをかける方も 多いと思いますが、基本的にかけないで済みそうならカットだけのほうがいいですね。
極限まで傷まないように最新の注意を払って施術していますが、どうしても多少のダメージは否めません。
このへんはいつも髪の状態を見ながら相談ですね
だから、僕がやめようと言ったらわがまま言わないでね♥
なるべく要望を聞きながらやらせて頂いてます☆
さらっとした感じで一切のボリュームを拒絶する↑みたいなスタイルが好きな方にはストレートか縮毛矯正がいいですね。
このへんも髪質を見ながら相談って感じになるので一概には言えませんが…
普段のスタイリングがストレートアイロンの使い方が日常的で何ら問題ない方は全然OK
カラーリングは、透明感あふれるような、アッシュが強くオススメです!
ぺちゃんこになっちゃうのが嫌な人向けはくしゃっと気味なワンカールパーマ
抑えたい方がいれば出したい方もいる。
世の常ですな。
ボリュームは雨が降ると、否応なしにボリュームがなくなりますが、毛先中心にちょっとカールついていればなんとなくいい感じになります。
ざっくり結んでもいい感じですからね〜
↑のスタイルみたいに、雨降ってもご機嫌で過ごしていただきたいですね〜
どっちも可愛いと思うので、今年の気分で考えていただければなぁと思います。
まとめ
ん〜まぁ基本的には、髪質ありきのデザインになっちゃう時期ですが、逆にやりたいデザインを優先してもいいんじゃないかなと
あとは、美容師としての腕の見せどころでしょうか。(って言ってもあんまりにも無理なものは無理って言いますけどね(^_^;))
参考にしていただけると幸い!梅雨でも、素敵なヘアーで乗り切りましょう(^^)